
こんにちは。現役美容師いーさんです。(@blogger_i_san)
朝の時間って過ぎるのがとても早いですよね。
朝準備してる時チラッと時計を見ると『もうこんな時間!!』って事よくありませんか??僕は良くあります。笑
僕の体感では夜の時間の倍くらいのスピードで過ぎていく気がします。
朝の準備は出来るだけ時短して少しでも睡眠時間を確保したいですよね〜
みなさん朝の準備で1番時間を使う事って何ですか??
おそらく、『メイク』or『髪のスタイリング』ではないでしょうか??
メイクは時短といっても中々難しいかもしれませんが、髪は朝起きた時キレイにまとまっててくれると、寝癖直しの時間が短縮出来てすぐに巻いたり出来るので結果時短になりますよね。
そう!髪のスタイリングの時短の鍵は朝起きた時にいかにまとまっているか!!なのです。
この記事では『髪がまとまらない時にすべき3つの事』をお伝えします。
髪がまとまらない時にすべき3つの事
- シャンプー、トリートメントの使用方法の見直し
- 髪の乾かし方の見直し
- スタイリング剤の見直し
この3つの事を見直し、改善する事でまとまりやすくして朝の準備時間も時短に。
では詳しく解説していきましょう。
シャンプー、トリートメントの使用方法見直し
まずはシャンプーについて
シャンプーの役割ってご存知ですか??
髪を洗うってイメージですが、実は髪を洗うと言うよりは頭皮を洗うものなのです。
頭皮を洗うものですが、髪を洗うものというイメージがあるので、髪をゴシゴシあらってしまいがち、、
そうすると髪の毛どうしの摩擦で髪が痛んでしまい結果広がってしまいます。
髪の長い女性は無意識に毛先をゴシゴシしちゃいがちなので気をつけましょうね!!
シャンプーのやり方
- シャンプーをつけてしっかり泡立てる(水を少しづつ足しながら泡立てると泡立ちやすいですよ)
- 指の腹を使って頭皮をしっかり洗う。
- モコモコの泡を毛先まで行き渡らせて、揉み込む様に毛先を洗う
- しっかり流す
上記の方法でシャンプーをすればOK。
シャンプーでのポイントは『毛先をゴシゴシしない』と『モコモコの泡で洗う』です。
続いてトリートメントについて
トリートメントは基本的に中間から毛先につけて、すぐ流すか少し時間をおいて流すって感じで使ってる方はほとんどだと思います!!
それで間違えではないです。
トリートメントでの見直しポイントはトリートメントをつけた後の時間と行動。
- つけたあと1〜2分揉み込む(これがとても大切)
- そのあと3〜5分は時間をおく
トリートメントの効果を高めるには揉み込みがとても大切!!ですがこれやってない人が結構多いです。とても大切なので絶対やりましょう!!
髪の乾かし方の見直し
次は髪の乾かし方について。
ドライヤーの仕方も髪をキレイにする為にとても大切です。逆に言えば髪がキレイでも適当に乾かしてしまうとまとまらなくなってしまいます、、。
髪を乾かす時このような角度でドライヤーを当ててないですか??

正面から当てたり下から斜め上に向かって当てたり、これは良くありません。
この角度で乾かしてしまうと根本が膨らんでしまい毛先がまとまらないし、乾かしてる途中に毛先が風に煽られてバサバサに乾いてしまいます、、。
キレイに乾く乾かし方はこれ↓↓

乾かす時はドライヤーを頭より持ち上げ斜め後から斜め前に乾かすのが理想の乾かし方です。
この角度で乾かす事により髪の毛が自然な位置におりてきてキレイにまとまりやすくなるのと、上から乾かす事でキューティクルが整いツヤもでますよ。
乾かし方についてあと1つポイントがあります。
9.5割までは温風で良いのですが最後の0.5割は冷風で乾かす事!!
理由は髪の毛は冷える時に形づいていくのでドライヤーして最後に冷風を当ててないと形づいてないのでパサついたりしやすくなります。
なのでキレイに乾かしたら最後に冷風を当てて形づけてあげる事が大切なのです。
スタイリング剤の見直し
最後はスタイリングについて
スタイリング剤は色々ありますよね。
- クリームワックス
- ドライワックス
- シアバター
- オイル などなど
いろいろありますが日中までキレイにまとまる髪がいい方はシアバターがオススメ。
ワックス系は時間と共に乾燥してきたりするのと、付けました感が結構でたりするものもあるので、あまりおすすめしません。
オイルは保湿力はあるのですが髪質で合う合わないが結構変わるのでもし使う場合はミニサイズなどから買ってみてお試しを。
シアバターはスタイリング剤の中でも保湿力に優れているのでまとまりが持続しやすいです。
シアバターは基本的に肌に優しいものが多いので、髪につけた後そのままハンドクリーム代わりに手につけていい物が多いです。(髪も保湿して手も保湿出来る優れものです。)
まとめ
- シャンプーはモコモコの泡で髪をゴシゴシせず揉み込むように洗う
- トリートメントは付けて→揉み込んで→時間をおく
- ドライヤーで乾かす時は斜め後から斜め前に乾かす
- スタイリング剤は保湿力のあるシアバターがおすすめ
これらの事を実践してキレイにまとまる髪をゲットしましょう!!
キレイな髪になると朝起きた時の髪の状態も良くなり自然と朝の準備時間の時短に。