
こんにちは。現役美容師いーさんです。(@blogger_i_san)
女性の皆さんは髪を伸ばしてミディアムヘアやロングヘアにしたい衝動に駆られる時ありますよね!!
でも、いざ伸ばしだすと『中々伸びない』『キレイに伸びない』『早く伸ばす方法はないの?』などのお悩みが出てくると思います。
このブログはそんな今まさに髪を伸ばしてる途中の方や、これから伸ばしたいなーって思ってる方に是非見てほしいブログになってます。
- 髪の毛をキレイに早く伸ばす方法
髪をキレイに早く伸ばす為に必要な事
髪の毛をなるべく早く伸ばす為には内的要因、外的要因、様々な方面からアプローチする必要があります。
世の中にはたくさんの説がありますがいーさん的オススメの方法をお伝えします。
まず髪の毛について知る
伸ばすにあたって、髪の毛について簡単に知っておきましょう。
まず髪の毛の主成分は『タンパク質』です。およそ8割以上を占めてます。
キレイな髪が生える為には『頭皮の血行が良いこと』が大切。
あと、意外と知らない方が多く、よくお客様から質問されるのが『髪の毛って1ヶ月でどれくらい伸びるの?』
これは個人差がありますがおよそ『1ヶ月に1センチ』です。
さてここからが本題の髪をキレイに早く伸ばす方法について。
髪に良いとされる栄養素をとる
髪に良い栄養素って調べると沢山出てきますよね。でもそんな沢山の栄養素をとるのは大変、、なので本当に必要なものを3つ紹介します。
- タンパク質
- 亜鉛
- ビタミン類
とりあえずこの3種類はとっておいた方が良いですよ。
タンパク質
タンパク質は髪の毛の主成分。
髪の成長に必要なものでキレイな髪を生やすにも必須なので積極的にとりましょう。
タンパク質が豊富な食べ物としては、鶏むね(23g)、豚肉(21g)、マグロ(24g)、卵(12g)、大豆製品など()内は100gあたりのタンパク質含有量目安
比較的とりやすい食品ですので意識してとりましょう。
ちなみに1日の摂取量目安は男性65g、女性50gですよ。
亜鉛
亜鉛は食事でとったタンパク質を髪に届きやすいタンパク質に変えてくれる役割を果たしてくれます。
亜鉛不足になると髪が抜けやすくなったり、肌荒れしたりする原因になったりもするので意識して摂取するようにしましょう。
亜鉛は牡蠣やレバーなどに多く含まれてますが日常的に食べるものでないため、手軽に摂取出来るサプリなどで摂取するのがオススメ。
1日の摂取目安は男性で11mg女性で8mgです。
ビタミン類
ビタミン類は髪に栄養を届けてくれる役割を果たしてくれます。
ビタミンは沢山の種類がありますがその中でも髪に必要なのがビタミンA、ビタミンB6.B12、ビタミンE
野菜やフルーツなどに含まれてます。日頃から摂取しやすい食品に含まれてるので意識して摂取しましょう。
頭皮の血行を良くする
血行が悪いと『髪の成長が妨げられる』『栄養がちゃんと届かない』『抜け毛、白髪が増える』など頭皮の血行が悪いと良い事はありません!!
血行が悪くなる原因としては
- 睡眠不足
- 運動不足
- 栄養不足
- ストレス
解決策としては
生活習慣の改善
頭皮環境は主に生活習慣を改善する事で良くなってくると思います。
- 睡眠時間を確保する6〜8時間が理想
- 栄養バランスの取れた食事
- 1日30分でも良いので軽い運動やウォーキングなど
- ストレスを溜めない生活を
頭皮マッサージをする
頭皮の血行促進には頭皮マッサージが有効。がっつり時間をかけてやるのではなく、毎日5分を継続する事が大切ですよ。
- お風呂上がりに5分目安にする
- 爪を立てず指の腹でする
- 力を込めすぎず、気持ちいい程度に
- 育毛剤を併用すると更に効果UP
まとめ
- タンパク質、亜鉛、ビタミン類を意識して摂取する。
- 生活習慣の見直し
- 頭皮マッサージをする。
以上いーさんが思う必要最低限の髪をキレイに早く伸ばす方法をまとめました。
是非実践してキレイなミディアムヘア、ロングヘアを目指しましょう!!