
こんにちは。現役美容師いーさんです。(@blogger_i_san)
皆さん今使ってるトリートメントの効果に満足していますか??
今お使いのトリートメントは使うと指通りよくサラサラになり、継続して使っていると髪質が良くなっているのを実感出来ていますか??
もちろんトリートメントの効果を実感出来ている人もいるでしょう。
でも中にはトリートメントの効果をあまり実感出来てない方もいるのではないでしょうか??
今のトリートメントに満足いってなくて、トリートメントを買い替えようとしている方はちょっとまって下さい!!
トリートメントはそのままで正しい使い方に変えるだけでも効果を実感出来るかもしれません!!
今のトリートメントに満足いってない方は是非この記事を最後まで見て下さい。
今使ってるトリートメントの効果を最大限に生かす正しい使い方
トリートメントの正しい使い方
まずトリートメントの正しい使い方の前に、トリートメントの効果を高める為にもシャンプーの正しいやり方も大切です!!
正しいシャンプーのやり方については下記の記事に詳しく書いてますので是非。
中間から毛先にトリートメントをつける
トリートメントをつける時根本や根本付近から付けてませんか??
トリートメントを根本から付ける人はあまりいないと思いますが、根本から付けると毛穴にトリートメントが詰まってしまって、痒みの原因など頭皮トラブルに繋がってしまう可能性があるのでやめましょう!!(頭皮用のトリートメントは頭皮から付けても大丈夫です。)
トリートメントを根本付近から付けると、すすぎ残しによるベタつきやトップがペタッとしてボリュームがなくなってしまうのでやめましょう!!
トリートメントの正しい付ける場所は毛先3分の2です。
根本や根本付近から付けないようにしましょう。
揉み込み+放置
トリートメントを付けた後すぐ流したり、とりあえず放置はするけど放置中は特に何もせず、ある程度したら流すみたいな感じの方が多いのではないでしょうか??
すぐ流すのはとりあえずNGです!!
放置して流すのは良い事ですが、更にお使いのトリートメントの効果を発揮さす為に放置中にやってほしい事が二つあります。
- 付けた後しっかり揉み込む
- ブラシで髪をとかす
上記の二つを放置時間に実践して下さい。
まず付けた後にしっかり揉み込むのですが、出来れば2分くらいを目安に揉み込んで下さい。
実践してもらったら分かると思うのですが、揉み込んでいると段々髪がしっとりして柔らかくなり、トリートメントが髪に入っていってる事を実感出来ると思います。
大体2分くらいしてもらうと実感してくると思うのでそれくらいを目安に是非やってみて下さい。(揉み込む時は優しく!!ゴシゴシは厳禁!!)
次にブラシで優しくとかします。これをする事で髪のもつれがなくなるので洗い流した後指通りが良くなりますよ!!
トリートメントは付けてから2〜3分は時間を置きましょう。
先程の事を実践してもらえたら自然と2〜3分経ってると思いますが!!
トリートメントを付ける量の目安はワンプッシュが大体3〜5mlなのですが
- ショートヘア・1プッシュ(3〜5ml)
- ボブ(アゴ下〜肩上)・1〜2プッシュ(3〜10ml)
- ミディアムヘア(肩下〜胸上)・2〜3プッシュ(6〜15ml)
- ロングヘア・3プッシュ〜(9ml〜)
※髪の量や、ワンプッシュで出る量によって多少の前後があります。
洗い流す
時間を置いたら洗い流しましょう。
流す時にやりがちなのがゴシゴシする事。これはNGです!!(お話を聞いてるとたまにいらっしゃるので一様書いておきます。)
流す時はシャンプーの時と同じで36〜38度のぬるま湯で手櫛を通しながら優しく流しましょう。
トリートメントはシャンプーの流しと違って流し過ぎると補修成分も一緒に流れてしまうので、少しトリートメントのしっとり感が残ってるくらいにしましょう。
そしてお風呂上がりは洗い流さないトリートメントを付けてすぐ乾かしましょう!!
濡れたまま放置してると、ダメージに繋がったりカラーの色落ちが早くなりますよ、、
カラーの色持ちについては下記に詳しく書いてますので是非。
まとめ
- トリートメントは毛先3分の2に付ける
- 付けた後3分くらいは時間を置く
- 放置時間に揉み込みとブラシを通す
- ぬるま湯で手櫛を通しながら流す
- 洗い流し過ぎない
以上の事を実践してみて下さい!!今お使いのトリートメントがいつもより良い物に感じると思いますよ。
この記事をみて1人でも髪のお悩みが解決して、キレイな髪の女性が増えると嬉しいです。
最後まで見て頂いてありがとうございました。